2018NAMM Show – 面白いチューニングシステム発見!
Welch Tuning Systemと言う会社が製作している、ドラムの面白いチューニングシステムを発見しました。写真を見てもらうとわかりやすいですが、上下のフープにワイヤーが通してあり、シェルに取り...
Welch Tuning Systemと言う会社が製作している、ドラムの面白いチューニングシステムを発見しました。写真を見てもらうとわかりやすいですが、上下のフープにワイヤーが通してあり、シェルに取り...
NAMM 最終日! 今日はhear TECHNOLOGIES ブースを視察して来ました! レコーディング時のモニター環境を改善しようと、色々と試行錯誤していまして、その中の候補の1つです。 hear ...
続いて日本では見かけることは、ほとんど無いロンドンのメーカーbig bear audio の ブースです。このメーカーに展示されていたのは、MP1とMP1+という500シリーズのマイクプリアンプです。...
東京のリハスタでおなじみのNOAHが「コンテナスタジオNOAH」という製品を発表しました。すでに他のサイトでも紹介されていますが、うちもリハスタ、レコーディングスタジオとして今後の参考になりそうだとい...
NAMM 3日目のUADブースでは Darrell Thorpのセミナーが開催されました。 彼は Radiohead や Paul McCartney 、Jay-Z、Foo Fighters 等を手掛...
NAMM3日目の今日は楽器関連のブースも一回りし、面白いものを発見しました。 ドラムの練習パッドに円柱の棒が取り付けられ、スティックを垂直に上げれるようにするTone allyという強制矯正パッド。 ...