NAMM2015 9日目

NAMM SHOW3日目後半に突入です。
今日は朝からドラムが集中するブースを回り、まだ日本に入ってきていない製品などをチェックしました。都合上アップできない写真もありますが、NAMMの雰囲気を少しでも味わってもらえるよう多めに画像アップしました。
ジェイズスタジオもお世話になっているTAMAのブース。
美しいフィニッシュが目を引きます。
まだまだ日本に入ってきていないメーカーもたくさんあり、それぞれ個性的です。
個人的に気に入ったメーカー、シカゴのCCP。暖かみのあるビンテージライクなサウンド。
中国のドラムやシンバルメーカーも多くアメリカに進出しています。
SAIBIANのブースではなかなか見る事のできない、ハンマリングのデモンストレーション。製品になった状態から想像が付きにくいんですが、こうして職人の手によって一つ一つ仕上げられているので驚きです。
こういった光ものもあちらこちらに。ライブで使えば目立つこと間違いなし。
Pearl360°ドラム
JESスタッフ耕平も気になった製品のチェック。
こちらはiphoneでEQなどのパラメーターの調整ができるエフェクター。尚かつMIDIも内蔵でコントローラーで操作、外付けのストレージにメモリーもできます。
ドラム関連のおもしろい製品もいろいろと発見したので、また順次アップしています!
JES取扱い製品の新情報もアップ中です。
JESブログ
http://jes1988.com/blog
JES facebookページ
https://www.facebook.com/1988jes